ジュエリーリフォームとは
ジュエリーリフォームは、お持ちの指輪、ネックレスなどのジュエリーの形を変えることです。ジュエリーリフォームをすることで、おうちの宝石箱で眠ったままだったジュエリーを蘇らせることができます。
ジュエリーリフォームをすることで新しくジュエリーを購入するよりもリーズナブルに想いのこもったジュエリーを創ることができます
日常的に使う電化製品などは壊れたものを修理するよりも新しく購入するということが一般的な社会です。ジュエリーも同じように新しいジュエリーを購入するというのも一つの方法ですが、ジュエリーには、ジュエリーリフォームという選択肢があります。
ジュエリーリフォームの特長
- ジュエリーの宝石(石)から枠に使っている金やプラチナまですべて利用することができる
- ジュエリーの価値は、宝石(ダイヤモンドなどの石)が中心なので、宝石を再利用できることで新しく購入するよりもリーズナブル
- ジュエリーに宿っている婚約、形見などの想いを引き継ぐことができる
セミオーダーリフォームとフルオーダーリフォーム
ジュエリーリフォームには、セミオーダーリフォームとフルオーダーリフォームがあります。
セミオーダーリフォームは、既にデザインや形が出来上がっている枠を使って、お持ちのジュエリーのダイヤモンド等の石を使って新しいジュエリーにするジュエリーリフォームです。出来上がりのデザインを想像しやすく、リーズナブルにできることからジュエリーリフォームではセミオーダーリフォームが一般的です。
フルオーダーリフォームは、ジュエリーに使っている金やプラチナなどの金を溶かして、一から新しいデザインを創るジュエリーリフォームです。
ジュエリーリフォームの方法と価格の目安
ジュエリーリフォームと言っても、方法は様々ございます。お持ちの宝石にぴったりのリフォームの方法をご提案させて頂きます。言葉の通りジュエリーリフォームは今の宝石(ジュエリー)の形を変える(リフォーム)ことですが、お持ちのジュエリーによって、リフォームにかけたい費用(予算)もそれぞれだと思います。まずはお客様の大切なジュエリーの物語をお聞かせ下さい。ジュエリーとはお求めになる時、必ず物語があると私たちは思います。修理される方、ジュエリーリフォームされる方どんな時もお客様の物語を思い浮かべながら丁寧に作品を作りたいと考えております。こちらのページではその方法と価格の目安をご紹介いたします。
ジュエリーのリペア(修理)をご検討のお客様はジュエリーリペア(お修理)の価格表のページをご覧ください。
ジュエリーリフォームのページ目次
セミオーダーリフォーム
ジュエリーリフォームにおいて一番ポピュラーなリフォーム方法がセミオーダーリフォームです。既にデザインや形が出来上がっている枠を使ってのリフォームです。デザインサンプルも豊富にありますので、思った仕上がりと違ったということがないリフォーム方法です。ダイヤ・真珠・カラーストーンとすべてのリフォームにおいて、バランスの良いリフォーム方法と言えます。
例外もありますが、基本的に何で作るのか?(プラチナ?金?)とお選びのデザインにつく重量(華奢なデザイン?しっかりめのデザイン?)と脇石のダイヤの量・大きさ・数によってリフォームにかかるお値段が前後致します。
ダイヤのセミオーダーリフォーム
ダイヤモンドはセミオーダーリフォームで選べるデザインも非常に多く、特にラウンドブリリアントカットのダイヤに関してはセミオーダーリフォームがおススメです。デザイン重視・予算重視どちらのデザインも豊富ご用意しております。ダイヤのカラット(重さ)や直径を元にデザインを選んでいきます。一番多いリフォームのケースは昔の婚約指輪に良く使われていた、ダイヤのたて爪リングからの指輪やネックレスへのリフォームのご依頼です。
リフォーム例
ラウンドダイヤのリフォームの価格目安(税込金額)
指輪にリフォーム | プラチナでリフォーム | 18金イエローゴールドでリフォーム |
0.2カラット | ¥77,000~
(平均予算:8~10万円) |
¥99,000~
(平均予算:10~12万円) |
0.3カラット | ¥82,500~
(平均予算:8.5~11.5万円) |
¥110,000~
(平均予算:11~13万円) |
0.5カラット | ¥99,000~
(平均予算:10~13万円) |
¥132,000~
(平均予算:13~16万円) |
0.7カラット | ¥110,000~
(平均予算:12~16万円) |
¥143,000~
(平均予算:14~18万円) |
1.0カラット | ¥120,500~
(平均予算:13~18万円) |
¥165,000~
(平均予算:16.5~22万円) |
ペンダントトップにリフォーム | プラチナでリフォーム | 18金イエローゴールドでリフォーム |
0.2カラット | ¥19,800~
(平均予算:2~5万円) |
¥22,000~
(平均予算:2.5~6万円) |
0.3カラット | ¥23,100~
(平均予算:2.5~6万円) |
¥25,300~
(平均予算:3~7万円) |
0.5カラット | ¥24,750~
(平均予算:2.5~6万円) |
¥26,950~
(平均予算:3~7.5万円) |
0.7カラット | ¥27,500~
(平均予算:3~7.5万円) |
¥30,800~
(平均予算:3.5~8万円) |
1.0カラット | ¥36,850~
(平均予算:4.5~10万円) |
¥41,250~
(平均予算:5~11万円) |
※上記、ペンダントトップの価格にはチェーンネックレスのお代金は入っておりません。別途ご用意させて頂きます。すでにお持ちのチェーンもお使い頂いてもかまいません。
真珠(パール)のセミオーダーリフォーム
ダイヤと同じく珠の直径を元にデザインを選んでいきます。基本的にリングやペンダントネックレスについている片穴のタイプのもののデザイン多いですが(真珠の指輪などは穴をあけて芯たてをして留めています。)、一部真珠のネックレスのような貫通珠用を使ったリングやペンダントトップへのセミオーダー枠もございます。真珠だけでなくさんごなどの丸珠のリフォーム枠です。
リフォーム例
カラーストーンのセミオーダーリフォーム
ルビー・サファイア・オパール・エメラルドなどいわゆる色石(カラーストーン)のジュエリーリフォームです。カラーストーンの多くはオーバルという楕円にカットされた宝石が多く、ここでのリフォームは多くは楕円の形の指輪やネックレスへのリフォームです。ハートシェイプやマーキーズカットの宝石のジュエリーリフォームも可能です。
リフォーム例
改作リフォーム
「今の指輪のデザインは気に入っているけど、仕事上あまり指輪はつけれない・・・。ネックレスなら」というケースや「予算を少し抑えてリフォームしたい…。」ケースなどに有効なリフォーム方法です。基本的に今あるデザインをそのまま活かして形を変えるリフォーム方法です。デザイン上、できることに制約もある方法ですので、すべてのものに適応はできません。
指輪のトップデザインを活かして、ネックレスに改作、イヤリングからピアスに改作などご希望に合わせてご提案させていただきます。
リフォーム例
溶解フルオーダーリフォーム
あまり馴染みのないネームかと思いますが、一言で申しますとお客様のお持ちのプラチナや金を使ってのリフォームです。まずお客様のお持ちの金属を一度溶かして、プラチナや金の延べ棒にします。そこから職人が一からお客様のご希望のジュエリーを製作します。フルオーダーなので加工にかかるお代金いわゆる加工賃はセミオーダーよりはかかりますが、リフォームのお代金の多くを占めるプラチナや金をお客様にご用意して頂く形になりますので、デザイン・加工によっては費用がセミオーダーよりも安くなることも・・・。ご納得頂けるまで、デザインを話し合いましょう。作りたいデザインの写真などを持ち込んで頂いても構いません。
※このリフォームでお使い頂ける貴金属はプラチナ900と18金イエローゴールドのみになります。
リフォーム例
ジュエリーリフォームの目次に戻る